[大庫院]
七堂伽藍の1つで食事を作る台所。
(昭和5年の改築、地下1階、地上3階で延べ750坪)
[大庫院]
山門裏側より
[鐘楼堂]
鎌倉様式の重厚な建物。(昭和38年改築)
大梵鐘は、口径1.5m、高さ3.0m、重さ5t の巨鐘。
[承陽門]
承陽殿に入る正門。
(昭和14年に改築。間口2間、奥行1間半の建物)
承陽殿は御開山道元禅師の御真廟で
日本曹洞宗発祥の根源。