オークション開始から終了までの流れ | |
■落札された場合■
入札 ↓ 時間切れにより終了[落札] 自動的に「落札終了一覧」リストへ移る。 (出品者(ゆゆ)・落札者へ自動メール通知。) ↓ 実際の商品お渡し、お支払い。 ↓ 出品者が取引終了処理を実行 ↓ 終了 |
■入札(落札)されなかった場合■
時間切れにより終了[未落札] ↓ ログから自動消去。 (記録は残りません。) |
落札に関して | ・落札、入札の取り消しは出来ません。十分注意して下さい。 |
入札に関して |
・開始金額と同額から入札できます。 ・入札の取り消しは出来ません。 ・1,000,000円以上の入札はできません。 ・終了1時間以内に入札があるとさらに1時間延長されます。 ・現在価格から最低入札単位以上のみ入札可能です。 |
自動入札に関して | ・「自動入札」とは、何度も入札する手間を省き、予算内で安く落札できるよう、コンピューターが自動的にほかの入札者と競って入札する機能です。すべてのオークションで採用されています。 予算の最高額(最高入札額)で入札すると、ほかの人から入札があったとき、「最高入札額」に達するまで、コンピューターが自動的に「入札単位」ずつ価格を上げて再入札します。 たとえば「現在の価格」が300円、「入札単位」が10円の場合、「最高入札額」に400円と入力して入札すると、実際には「310円」で入札されます。ほかの人が入札して、「現在の価格」が「320円」に上がると、コンピューターが自動的に「330円」で再入札します。これが、「最高入札額」の400円に達するまで繰り返されます。 最高額で他の入札者が入札した場合入札者名は入札完了の確認のため2名表示されますが入札履歴の古い方に優先権があります |
Q&A関して |
・オークションに関して出品者に質問する掲示板です。入札する前に後悔しないよう気になる点は質問してください。また出品者はその質問に詳しく答えます。 ・コメントにHTMLタグは使用できません。 |
名前表示に関して | ・名前は、ゴクウ(1・3・5) と表示されます。数字は(今まで出品した数・出品して落札された数・他の人の出品を落札した数)という意味をもちます。削除されたユーザは(x)と表示されます。 |
終了に関して | ・出品したものが落札され終了時間が過ぎると■落札終了一覧■に表示されます。それは各自で実際に商品の取引が終了するまで消さないでください。そして商品の取引が終わったら出品者(ゆゆ)のIDで一覧から削除(取引終了処理)します。この取引終了処理が完了すると名前表示の数字が出品者、落札者ともにカウントアップされます。 |
「Q」欄に関して | ・auctionトップページのQ欄はその出品されているQ&Aの投稿数を示しています。中に入ってQ&Aを押すと確認することが出来ます。 |
削除に関して | ・出品者(ゆゆ)が入札されていない記事を削除することができます。またオークションの代表管理者のみすべての記事を削除できます。 |